「晩餐歌」で人気急上昇中の中学生シンガーソングライター、tuki.さんについて色々調べてみました。
この記事を読めばtuki.さんがどんな人なのかがわかるように、網羅的に書いていくので、目次から気になる部分だけでも参考にしてみてください。
tuki.さんの魅力を知って、ファンになるきっかけになれば幸いです。
tuki.さんは何歳?誕生日はいつなのか?
名前 | tuki. |
---|---|
読み | つき |
生年月日 | 2008年6月15日(15歳) |
なんとtuki.さんは中学3年生の15歳です。
ちなみに誕生日の「6月15日」というのは、TikTokでtuki.さんご本人のコメントから見つけました。
そして中学校では、副委員長を務めているようです。
tukiは真面目じゃないのになぜか副委員長です🥸🥸
— tuki.(15) (@tuki_music_) November 10, 2023
学業と音楽活動、両立が大変な中、ここまでブレイクするのはすごいとしか言いようがありません。
tuki.さんが使っているSNSについて
TikTok | https://www.tiktok.com/@tuki.music |
---|---|
https://www.instagram.com/tuki.music.official/ | |
X | https://twitter.com/tuki_music_ |
SNSは、おそらくTikTokが1番最初だったのではないかと思います。
TikTokでは中学2年生の14歳の時からの、アコギ弾き語りでのカバーを聴くことができます。
Instagramでは「インスタ限定🧚」というストーリーアーカイブで、アカペラやピアノ弾き語りなど、TikTokでは見られない映像もあるので必見です!
Xは日常的なポストが多めなので、中学生らしい一面が見られるアカウントになっています。
なお、tuki.さんご自身もInstagramで注意喚起をしていますが、なりすましアカウントも現れているようなので注意してください!
tuki.さんはいつ音楽を始めたのか?
色々探っていると、tuki.さんの音楽経歴について少し触れられている文言がみつかりました。
実はtuki.さんは改名していて、もともとは「RUI」という名前で活動していました。
2022年12月23日に「星月夜」という曲を配信リリースしていて、この曲も作詞作曲はRUIさんことtuki.さんです。
ちなみに書かれていたのは、TuneCore Japanのアーティストページです。
幼少期からピアノを始め、12歳でギターを独学で始めると同時にSNSへ弾き語り動画の配信を始める。2022年にTikTokの「#春の歌うま」チャレンジにて「りりあ。賞」を受賞し、RUIの弾き語りを始めるきっかけである、りりあ。さんと弾き語りライブを行う。 また同年に「TikTok Music Program」に参画し「TikTok Sessions vol.6 〜Rising Stars〜」へ出演。
https://www.tunecore.co.jp/artists/rui-jp?lang=ja
TikTokのコメントを遡ると「RUIさん」と呼ばれているものが多数見つかります。
また、りりあ。さんとのインスタライブ配信をしたとのコメントもあるため、そのことからも辻褄が合います。
15歳でも衝撃ですが、14歳には才能を開花させてデビューしていたんですね!
幼少期からピアノをしていたということなので、音楽歴は少なく見積もっても約10年。
その若さから天才と言われがちですが、きっと努力の賜物なんだろうと僕は思います。
また、「歌どう練習してますか..」というコメントに対して、「好きでずっと歌ってる感じなので練習とかはしたことないです!🥰」と返信しているものが見つかります。
本当に音楽が大好きで活動していることが伝わってきますね。
tuki.さんが使っているアコギ、Baton Rouge の型番はなにか?
僕もアコギ弾き語りをする身として、tuki.さんが使用しているギターについても気になりました。
そこでTikTokの動画を見漁ってみたら、サウンドホール内のラベルががっつり見える動画が見つかりました。
メインギターはBaton Rouge(バトンルージュ)の「AR11C/ACE」で間違いないです。
晩餐歌 弾き語りバージョンのMVで弾いているギターも、カッタウェイがうっすらと見えるので、このメインギターと思われます。
今後は、tuki.さんと同じギターで音楽を始めたいという人も沢山出てきそうですね!
「新しいギター」としてGibsonのアコギも所有している!
そして、tuki.さんはもう1本「新しいギター」を手に入れたようです。
こちらもTikTok動画からGibsonのアコギであることは確認ができましたが、型番は確信できる情報が得られませんでした。
ただ、元楽器販売員としての見解を示しておくと、おそらくG-45ではないかと思われます。
理由として、
ボディはGibsonに代表されるジャンボボディで、サウンドホール周りの装飾が簡易的なのとボディに使われている木材の特徴なども類似しています。
繰り返しになりますが、こちらは確信が得られないのであくまでも予想ですが、Gibsonであることは間違いないです。
確信できる情報が見つかったら追記します!
まとめ
もともと「RUI」という名前で活動していたtuki.さん。
幼少期からピアノを始めて、中学生でブレイクする才能の持ち主。
新しい曲「一輪花」もMV撮影などを進めていてますます有名になっていきそうですね!
僕もいちファンとしてtuki.さんを応援していきたいと思います。
「晩餐歌」はそのうちカバー&ギター解説動画をあげようと練習中です。
(アップロードしたらこの記事にも貼り付けますね!)
ぜひ一緒にtuki.さんを応援しましょう!